洋野町が町内就職者に奨励金 グリーンヒルおおのの小田さんに

水上信宏町長(左)から奨励金を受け取る小田恵さん
水上信宏町長(左)から奨励金を受け取る小田恵さん
洋野町は18日、町役場種市庁舎で「新卒者ふるさと定着奨励金」の交付式を行い、おおのキャンパス内の宿泊施設「グリーンヒルおおの」で働く小田恵さん(19)に奨励金を手渡した。 奨励金は新卒者の地元定着を促進するのが目的。学校を卒業してから1年未.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 洋野町は18日、町役場種市庁舎で「新卒者ふるさと定着奨励金」の交付式を行い、おおのキャンパス内の宿泊施設「グリーンヒルおおの」で働く小田恵さん(19)に奨励金を手渡した。[br][br] 奨励金は新卒者の地元定着を促進するのが目的。学校を卒業してから1年未満で、町内に住み町内の事業所に6カ月以上雇用されている人が対象となる。[br][br] 小田さんは、岩手県立久慈東高の3年間おおのキャンパス内でアルバイトして、卒業後はグリーンヒルおおのに就職。フロント業務に就いており、「接客は思ったより大変だが、リピーターのお客さまに『好きでまた来たよ』と言ってもらえるのがうれしい」とやりがいを持って働いている。[br][br] この日は水上信宏町長が小田さんに奨励金を贈呈。うち半額分は町内で使える商品券で、小田さんは「とても助かる。商品券はガソリン代に充てたい」と話していた。水上信宏町長(左)から奨励金を受け取る小田恵さん