青森県議会定例会24日開会 一般質問は30日から3日間

青森県議会は19日の議会運営委員会で、定例会の日程を24日から12月9日までの16日間とすることを申し合わせた。一般質問は30日から3日間で、計12人が登壇する。理事者側の提出案件は議案29件、報告3件。 定例会の日程と一般質問の通告議員は.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県議会は19日の議会運営委員会で、定例会の日程を24日から12月9日までの16日間とすることを申し合わせた。一般質問は30日から3日間で、計12人が登壇する。理事者側の提出案件は議案29件、報告3件。[br][br] 定例会の日程と一般質問の通告議員は次の通り。(敬称略)[br] ◇日程▽24日=開会▽30日~12月2日=一般質問▽4日=質疑▽7日=常任委員会▽9日=閉会[br] ◇一般質問▽30日=越前陽悦(自民)田名部定男(民主連合)伊吹信一(公明・健政)和田寛司(自民)▽12月1日=丸井裕(自民)吉俣洋(共産)川村悟(青和会)寺田達也(自民)▽2日=山本知也(自民)山田知(無所属)工藤義春(自民)谷川政人(同)