階上の内科医院・小松院長に厚生労働大臣表彰/国保安定運営など尽力

厚生労働大臣表彰を受ける小松修さん(左から2人目)と弥寿子夫人(同3人目)
厚生労働大臣表彰を受ける小松修さん(左から2人目)と弥寿子夫人(同3人目)
2020年度の厚生労働大臣表彰の伝達式が10月28日、階上町役場で行われ、国民健康保険関係功績者として、同町の小松内科医院の小松修院長(68)に表彰状が贈られた。 小松さんは同町出身で八戸市在住。1995年に同医院を開業し、町民らを診察して.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 2020年度の厚生労働大臣表彰の伝達式が10月28日、階上町役場で行われ、国民健康保険関係功績者として、同町の小松内科医院の小松修院長(68)に表彰状が贈られた。[br][br] 小松さんは同町出身で八戸市在住。1995年に同医院を開業し、町民らを診察しているほか、97年から現在まで、町国保運営協議会委員として、国保の安定運営などに尽力している。[br][br] 本来は厚労省で授賞式が開かれる予定だったが、新型コロナウイルスの影響で中止となり、町役場での伝達となった。[br][br] この日、浜谷豊美町長から表彰状を受け取った小松さんは「医院の開業から25年の節目に賞を頂き、大変ありがたい」と喜びの言葉を述べた。厚生労働大臣表彰を受ける小松修さん(左から2人目)と弥寿子夫人(同3人目)