【新型コロナ】齊藤爾県議(弘前市)が感染 弘前クラスター関連

青森県議会は26日、弘前市選出の齊藤爾県議(50)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。クラスター(感染者集団)が発生した同市のスナック「シャモン」を利用していた。無症状という。 取材に応じた齊藤氏によると、シャモンを利用したのは5日。.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県議会は26日、弘前市選出の齊藤爾県議(50)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。クラスター(感染者集団)が発生した同市のスナック「シャモン」を利用していた。無症状という。[br][br] 取材に応じた齊藤氏によると、シャモンを利用したのは5日。14日に店から連絡を受け、15日に弘前保健所へ相談したが、無症状のため検査は必要ないとされた。その後、保健所から連絡があり、21日に検体採取。PCR検査の結果、24日に陽性が判明した。[br][br] 同店利用後、県議会を訪れたのは6~8日の3日間で、24日夕に森内之保留議長へ経過を報告した。[br][br] 森内議長は26日朝に全県議へ電話し、閉会日の8日から2週間以上たっているため、濃厚接触者に当たる人はいないと伝えた。この間、発熱などの症状があった県議はいないという。