北海道・北東北行動宣言に合意 4道県知事がサミット

オンラインで行われた北海道・北東北知事サミットに参加する三村申吾知事=22日、青森県庁
オンラインで行われた北海道・北東北知事サミットに参加する三村申吾知事=22日、青森県庁
第23回北海道・北東北知事サミットが22日、オンラインで開かれた。歴史や文化、自然に関する地域資源を4道県で連携しながら活用し、さらなる地方創生を推進するための北海道・北東北行動宣言に合意した。 行動宣言は▽「北海道・北東北の縄文遺跡群」の.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 第23回北海道・北東北知事サミットが22日、オンラインで開かれた。歴史や文化、自然に関する地域資源を4道県で連携しながら活用し、さらなる地方創生を推進するための北海道・北東北行動宣言に合意した。[br][br] 行動宣言は▽「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録の推進▽歴史、文化、自然を活用した人の流れの創出―の2本柱。[br][br] 世界遺産登録の推進では4道県の連携を強化し、国内外での普及啓発や登録後も見据えた情報発信の充実に取り組む。人の流れの創出では世界遺産や伝統芸能、ジオパーク、文化施設の情報発信や教育旅行の相互誘致の推進を図る。[br][br] 4道県は国に対し、文化資源の活用やジオパーク活動を支援する体制整備、財政支援の充実、強化を提言することを決めた。[br][br] 青森県庁から参加した三村申吾知事は「縄文遺跡群は保存と活用を両立させていく。若い世代への機運醸成も着実に進め、官民一体で観光地域づくりや人づくりの拠点としたい」と述べた。オンラインで行われた北海道・北東北知事サミットに参加する三村申吾知事=22日、青森県庁