カボチャロードお目見え 10日まで/九戸村戸田地区

住民が家の前に飾り付けた大小さまざまなカボチャ
住民が家の前に飾り付けた大小さまざまなカボチャ
九戸村戸田地区の国道340号沿いに、住民が大小さまざまなカボチャを展示する「かぼちゃロード」がお目見えし、村民や通りすがりのドライバーを楽しませている。10日まで。 カボチャの展示は地元の戸田元村自治会(橋本敏夫会長)が実施。約50世帯が今.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
九戸村戸田地区の国道340号沿いに、住民が大小さまざまなカボチャを展示する「かぼちゃロード」がお目見えし、村民や通りすがりのドライバーを楽しませている。10日まで。[br][br] カボチャの展示は地元の戸田元村自治会(橋本敏夫会長)が実施。約50世帯が今年5月ごろに種をまき、各自で育てたカボチャに顔を描いたり、木につるしたりして自宅の前に飾り付けている。[br][br] 同地区では住民が「戸田かぼちゃ祭り」を毎年開いていたが、高齢化が進み、出店の準備などの負担が大きいことから、30回目を迎えた昨年で祭りに一区切りを付けた。一方、祭りの一環で実施していたかぼちゃロードは継続することとし、今年も各世帯が力作を展示している。[br][br] 橋本会長は「通る人に楽しんでもらえたらうれしいし、自分たちも見て癒やされている」と話した。住民が家の前に飾り付けた大小さまざまなカボチャ