青い森信金が5戦全勝、優勝飾る/本社杯IH

【吉田産業―青い森信金】第2ピリオド3分21秒、青い森信金は沖澤拡が決めて4―1とする=テクノルアイスパーク八戸
【吉田産業―青い森信金】第2ピリオド3分21秒、青い森信金は沖澤拡が決めて4―1とする=テクノルアイスパーク八戸
デーリー東北新聞社杯第56回八戸市実業団アイスホッケーリーグ戦最終日は30日、テクノルアイスパーク八戸で青い森信金と吉田産業が対戦し、青い森信金が7―3で勝利を収め、5戦全勝で2年ぶり13度目(八戸信金時代を含む)の優勝を飾った。 青い森信.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
デーリー東北新聞社杯第56回八戸市実業団アイスホッケーリーグ戦最終日は30日、テクノルアイスパーク八戸で青い森信金と吉田産業が対戦し、青い森信金が7―3で勝利を収め、5戦全勝で2年ぶり13度目(八戸信金時代を含む)の優勝を飾った。[br][br] 青い森信金は1点を追う第1ピリオド10分4秒、数的有利の時間帯にFW津久家優がこぼれ球を押し込み同点。同18分35秒にはFW押上範樹のゴール裏のスペースを使った技ありのゴールで勝ち越した。[br][br] 第2ピリオドにも2点を追加。第3ピリオドには、一時2点差まで詰め寄られたが、相手が全員攻撃してきたところをカウンターを仕掛け、突き放した。[br][br] 最終成績は2位が4勝1敗の吉田産業、3位が3勝2敗の高校選抜だった。【吉田産業―青い森信金】第2ピリオド3分21秒、青い森信金は沖澤拡が決めて4―1とする=テクノルアイスパーク八戸