小川原湖畔で「チャリティ朝ヨガ」 医療従事者支援/三沢

緑の芝生の上で心地よく体を動かす参加者
緑の芝生の上で心地よく体を動かす参加者
三沢綜合チャームスクール(柳沢ちせ子代表)は9月27日、三沢市の小川原湖観光センター・レークピア隣の芝生地でイベント「チャリティ朝ヨガ」を行い、市内外から参加した約60人が、湖畔の爽やかな空気を吸い込みながら、心地よく体を動かした。 朝ヨガ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
三沢綜合チャームスクール(柳沢ちせ子代表)は9月27日、三沢市の小川原湖観光センター・レークピア隣の芝生地でイベント「チャリティ朝ヨガ」を行い、市内外から参加した約60人が、湖畔の爽やかな空気を吸い込みながら、心地よく体を動かした。[br][br] 朝ヨガの開催は、同スクールでは初の試み。新型コロナウイルス感染症に対応する医療従事者を、何らかの形で支援したい―との思いで企画した。[br][br] 会場では、参加者が豊かな自然の中で1時間余り、柳沢代表の指導の下、さまざまなポーズに挑戦。終了後はみんな心も体もリフレッシュした様子だった。[br][br] 柳沢代表は、取材に「開放感のある野外でのヨガにより、大地のエネルギーを吸収できたように思う。好評だったので、またやりたい」と話した。[br][br] 同スクールは今後、今回の参加費全額を日本赤十字社青森県支部三沢市地区に寄付する考え。緑の芝生の上で心地よく体を動かす参加者