自分らしい生き方と逝き方考える 本社で「終焉活動セミナー」

相続や葬祭事情などについて理解を深めたセミナー=14日、八戸市
相続や葬祭事情などについて理解を深めたセミナー=14日、八戸市
デーリー東北新聞社は14日、八戸市の本社メディアホールで「終焉(しゅうえん)活動セミナー~自分らしい生き方と逝き方~」を開催した。講演や個別相談を通し、来場した市民らが贈与や相続、葬儀の在り方に理解を深めた。 セミナーは毎年開催しており、今.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 デーリー東北新聞社は14日、八戸市の本社メディアホールで「終焉(しゅうえん)活動セミナー~自分らしい生き方と逝き方~」を開催した。講演や個別相談を通し、来場した市民らが贈与や相続、葬儀の在り方に理解を深めた。[br] セミナーは毎年開催しており、今回で6回目を迎えた。[br] 基調講演では、八戸仏教会長で南宗寺住職の田口豊實氏が「価値観の響育(きょういく)」と題し、死を受け入れることや助け合いの重要性などについて解説。「常に疑問を持って、考えることが人生では大事。心を安定させることにつながる」と訴えた。ほかに、相続や葬祭事情についての講演も行われた。[br] 会場では、野村証券八戸支店、山村陽一葬儀店、八田グループ、玉泉院、日本サンライフ終身身元保証協会、上戸工業、司法書士法人わかば法務事務所が個別相談を実施。来場者は各ブースで、日頃の疑問や悩みを相談していた。相続や葬祭事情などについて理解を深めたセミナー=14日、八戸市