十和田、三戸で猛暑日 6地点で9月の最高気温更新

八戸市の中心街では気温が上昇し、陽炎が見られた=8日午後0時20分頃、八戸市三日町
八戸市の中心街では気温が上昇し、陽炎が見られた=8日午後0時20分頃、八戸市三日町
青森県内は8日、前日に引き続き高気圧に覆われ、厳しい暑さとなった。青森地方気象台によると、県内全23観測地点のうち、6地点で9月の観測史上最高気温を更新し、十和田と三戸では35度を超す猛暑日となった。 県南地方の最高気温は十和田35・1度、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県内は8日、前日に引き続き高気圧に覆われ、厳しい暑さとなった。青森地方気象台によると、県内全23観測地点のうち、6地点で9月の観測史上最高気温を更新し、十和田と三戸では35度を超す猛暑日となった。[br] 県南地方の最高気温は十和田35・1度、三戸35・0度、八戸34・4度、むつ33・5度、小田野沢33・2度など。[br] 観測記録を更新したのは、十和田、三戸のほか、むつ、小田野沢など。十和田やむつなど4地点では、今年最高気温となった。[br] 八戸市中心街ではこの日、午前中からぐんぐん気温が上昇。歩く先が暑さでゆがんで見える陽炎(かげろう)が見られるなど、強い日差しが照りつけた。[br] 県内は9日も高気圧に覆われるが、湿った空気や上空の寒気の影響で、多くで曇りとなる見込み。八戸市の中心街では気温が上昇し、陽炎が見られた=8日午後0時20分頃、八戸市三日町