震災復興特別交付税9月分 青森県関係64億8千万円

総務省は8日、東日本大震災の被災自治体を財政支援する震災復興特別交付税の2020年度9月分として、2916億5800万円を10日に交付することを決めた。青森県関係は総額64億8839万円で、県分は35億3613万円、市町村分は29億5226.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 総務省は8日、東日本大震災の被災自治体を財政支援する震災復興特別交付税の2020年度9月分として、2916億5800万円を10日に交付することを決めた。青森県関係は総額64億8839万円で、県分は35億3613万円、市町村分は29億5226万円を配る。岩手県分は376億4086万円、市町村分は111億5509万円。[br] 同交付税は国が実施する復興事業の地元負担分や、自治体独自の災害復旧事業などに充てられる。[br] 全体では、道府県分が1717億4200万円、市町村分が1199億1700万円。[br] 青森県内の市町村分の内訳を見ると、特定被災団体は八戸市28億6494万円、三沢市6436万円、おいらせ町2289万円。同団体以外は六ケ所村7万1千円。