自慢のマシン競う ミニ四駆レース/七戸町

ミニ四駆を楽しむ子どもたち
ミニ四駆を楽しむ子どもたち
七戸町でイベントなどを企画する「ナナラボ」(森山大(ひろし)主宰)は8月30日、七戸町の南公民館で、ミニ四駆の体験会を開いた。県内の愛好家ら約25人が集まり、持ち寄った自慢のマシンを走らせて競い合った。 この日は、公民館のホールにコースを広.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 七戸町でイベントなどを企画する「ナナラボ」(森山大(ひろし)主宰)は8月30日、七戸町の南公民館で、ミニ四駆の体験会を開いた。県内の愛好家ら約25人が集まり、持ち寄った自慢のマシンを走らせて競い合った。[br] この日は、公民館のホールにコースを広げて、順位を競うレースやタイムアタックなどを開催。子どもと大人が入り交じって、室内にモーターの音を響かせた。初心者や子どもたち向けの組み立て講座なども開かれた。[br] 町内から初めてミニ四駆のイベントに参加した二川目悠貴くん(9)は、「マシンをコースで走らせてすごく楽しかった。また来たい」と話した。[br] 次回は27日に開催する予定。ミニ四駆を楽しむ子どもたち