【新型コロナ】子ども1人に町共通商品券1万円分支給/軽米町

軽米町は31日、新型コロナウイルスの独自支援策として、子育て世帯に対し、子ども1人につき1万円分の町共通商品券を支給することなどを明らかにした。同日の町議会臨時会で新型コロナ関連の26事業計1億6931万円を盛った2020年度一般会計補正予.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 軽米町は31日、新型コロナウイルスの独自支援策として、子育て世帯に対し、子ども1人につき1万円分の町共通商品券を支給することなどを明らかにした。同日の町議会臨時会で新型コロナ関連の26事業計1億6931万円を盛った2020年度一般会計補正予算案が可決された。[br] 共通商品券事業は4月1日現在で18歳未満の子どもと、本年度中に生まれた子を持つ世帯が対象。町が対象世帯に郵送で送付する予定で、時期は未定という。[br] 国の特別定額給付金の対象外となる4月28日から来年4月1日までの間に生まれた新生児に対しては国と同額の10万円を給付する。[br] 新型コロナによる離職者や内定取り消しを受けた人を継続して雇用する企業には、1人当たり10万円を給付。感染症予防対策としては、消毒液など衛生資材を購入する事業所に対し、上限5万円を助成する。