【新型コロナ】岩手で初の感染者 全都道府県に拡大

岩手県で初となる新型コロナウイルスの感染者が29日、確認された。県などによると、感染者は盛岡市の40代男性と宮古市の30代男性の2人。岩手は全国で唯一、感染者がゼロだったが、これにより47都道府県全てで確認された。 県や盛岡市によると、盛岡.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手県で初となる新型コロナウイルスの感染者が29日、確認された。県などによると、感染者は盛岡市の40代男性と宮古市の30代男性の2人。岩手は全国で唯一、感染者がゼロだったが、これにより47都道府県全てで確認された。[br] 県や盛岡市によると、盛岡の男性は22日に自家用車で関東地方のキャンプ場へ行き、友人3人と合流後に車中泊。23~26日までキャンプ場に滞在し、同じテントに4人で宿泊した。[br] 26日に自家用車で、高速道路を使って帰宅。民間企業の職場へ出勤していたが、一緒にキャンプをした友人1人の感染が28日に判明したため、職場に報告した上で市帰国者・接触者相談センターに相談。29日にPCR検査を受けた結果、陽性が判明した。[br] 男性は出勤時、マスクを着用していたが、職場には飲食店で一緒に昼食を食べた複数の濃厚接触者がおり、保健所が調査を進めている。立ち寄り先や家族に濃厚接触者はいないという。[br] 一方、宮古市の男性は民間検査で29日夕に感染が判明。行動歴などは調査中で、詳細は県が30日に開く新型ウイルスの対策本部員会議で報告する予定。[br] 達増拓也知事と谷藤裕明盛岡市長は29日夜、県庁で共同記者会見を開いた。達増知事は「新型ウイルスは誰でも感染する可能性がある。県民の皆さんには、冷静に感染防止対策に努めてほしい」と語った。