【新型コロナ】事業者応援金27日申請開始 青森県、8月下旬支給見込み

青森県は20日、新型コロナウイルスの感染対策を講じる事業者に10万円を支給する応援金の申請を、7月27日から受け付けると発表した。期間は9月30日までで、県の応援金支給事務局に必要書類を郵送で提出する。支給は8月下旬からを見込み、申請から約.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県は20日、新型コロナウイルスの感染対策を講じる事業者に10万円を支給する応援金の申請を、7月27日から受け付けると発表した。期間は9月30日までで、県の応援金支給事務局に必要書類を郵送で提出する。支給は8月下旬からを見込み、申請から約1カ月かかるという。[br] 事業費は30億700万円。支給対象件数は、休業要請に応じた事業者に県が支給した協力金より多い、約3万件を見込む。[br] 収入が前年同月比20%以上減った事業者で、各業界の感染予防ガイドラインを踏まえた対策に取り組んでいることが条件。県内に事業所がある中小企業や個人事業主、法人が対象で、企業組合やNPO法人、社会福祉法人なども含まれる。[br] 書類は▽申請書▽営業収入に伴う税の申告が確認できる書類▽事業収入が確認できる書類▽感染対策と取り組みの周知が確認できる書類▽誓約書▽振込口座の確認書類▽本人確認書類―を提出する。[br] 申請書は県庁のホームページからダウンロードするか、県庁正面玄関受付、各地の県合同庁舎や商工会議所、商工会の窓口で入手できる。[br] 問い合わせは、県新しい生活様式対応推進応援金電話相談窓口=フリーダイヤル(0120)945769=へ。平日は午前9時~午後5時で、8月2日までは土日祝日も受け付ける。