19年度青森県内の行政相談2587件/総務省青森行政監視行政相談センター

総務省の青森行政監視行政相談センターが10日までにまとめた2019年度行政相談実績は、件数は2587件だった。豪雨をはじめとした災害が多発し、防災に関連した相談が多かった前年度から1083件減少した。 受付件数は同センターが785件、各市町.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 総務省の青森行政監視行政相談センターが10日までにまとめた2019年度行政相談実績は、件数は2587件だった。豪雨をはじめとした災害が多発し、防災に関連した相談が多かった前年度から1083件減少した。[br] 受付件数は同センターが785件、各市町村に配置されている行政相談委員が1802件。相談内容では国の行政関連が1141件、地方公共団体関連が1129件など。[br] 国の行政に関する相談のうち、苦情や意見・要望は381件。内訳では公務員の制度や服務、恩給についてが59件で最多。自然保護などの環境保全30件、雇用・労働30件、安心・安全な暮らし25件などと続いた。[br] 相談によって地域の課題が解決した事例も見られた。「歩道上の点字ブロックの損傷が著しく、視覚障害者の歩行に支障が生じている」との相談では、同センターが県に連絡した結果、20年度予算で修繕が行われた。