融資名目で405万円だまし取られる 

青森署は6日、青森県内の50代男性が融資名目で約405万円をだまし取られる特殊詐欺が発生したと発表した。 同署によると、男性が経営する会社に6月23日、フジシステムという会社から「中小企業活性化安定貸付(融資)を期間限定で実施」と書かれたチ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森署は6日、青森県内の50代男性が融資名目で約405万円をだまし取られる特殊詐欺が発生したと発表した。[br] 同署によると、男性が経営する会社に6月23日、フジシステムという会社から「中小企業活性化安定貸付(融資)を期間限定で実施」と書かれたチラシがファクスで届いた。500万円の融資を申し込むと、オザワと名乗る男に契約事務手数料を振り込むよう指示され、男性は指定された口座に27万円を振り込んだ。[br] その後も特約担保金名目などで現金を要求され、同30日までの間、9回にわたり、計約405万円を振り込んだ。[br] 一向に融資をされないことから、男性の妻が被害届を出した。