震災伝承施設追加、八戸港震災復興メモリアル看板(八戸)など/施設総数236件に

青森県など東北地方4県と仙台市、東北地方整備局で構成する震災伝承ネットワーク協議会(会長・佐藤克英同局長)は9日、東日本大震災の実情や教訓を伝える「震災伝承施設」に12施設を追加したと発表した。 青森県関係分は、八戸港震災復興メモリアル看板.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県など東北地方4県と仙台市、東北地方整備局で構成する震災伝承ネットワーク協議会(会長・佐藤克英同局長)は9日、東日本大震災の実情や教訓を伝える「震災伝承施設」に12施設を追加したと発表した。[br] 青森県関係分は、八戸港震災復興メモリアル看板(八戸市)と、奥入瀬川・明神川震災復興メモリアル看板(同市、おいらせ町)の2件。施設の総数は236件になった。