青森県芸術文化振興功労章表彰式 書道・佐藤さん(八戸)ら3人

山﨑力理事長(右)から賞状を贈られる佐藤周治郎さん
山﨑力理事長(右)から賞状を贈られる佐藤周治郎さん
青森県文化振興会議(山﨑力理事長)は6日、第28回県芸術文化振興功労章の表彰式を青森市の県立図書館で開き、書道の佐藤周治郎(雅号・香山(こうざん))さん(77)=八戸市=ら受章者3人の栄誉をたたえた。 功労章は、同会議が1993年に創設し、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県文化振興会議(山﨑力理事長)は6日、第28回県芸術文化振興功労章の表彰式を青森市の県立図書館で開き、書道の佐藤周治郎(雅号・香山(こうざん))さん(77)=八戸市=ら受章者3人の栄誉をたたえた。[br] 功労章は、同会議が1993年に創設し、芸術文化の振興や普及に貢献した個人、団体に毎年贈呈している。今回の受章者は佐藤さんのほか、日本画の松原峰子さん(85)=弘前市=、華道の對馬あきゑ(同・明桂(あきけい))さん(68)=青森市=。[br] 表彰式では、山﨑理事長が受章者に賞状と記念品を贈呈した後、「さらなる高みを目指して尽力してほしい」と激励した。[br] 受章者を代表し、佐藤さんは「感謝とうれしさでいっぱい。文化のさらなる振興、発展に努力していく」と謝辞を述べた。山﨑力理事長(右)から賞状を贈られる佐藤周治郎さん