緊急事態宣言解除後の支援を市に要望/十和田商工会議所

小山田久市長(左)に要望書を提出した今泉湧水会頭=4日、十和田市
小山田久市長(左)に要望書を提出した今泉湧水会頭=4日、十和田市
十和田商工会議所(今泉湧水会頭)は4日、十和田市に対し、新型コロナウイルスの緊急事態宣言の解除後も市内の経済活動は厳しい状況にあるとして、さらなる支援策を講じるよう要望した。 要望は4月に続き2回目。今回は▽「新しい生活様式」の下での感染拡.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田商工会議所(今泉湧水会頭)は4日、十和田市に対し、新型コロナウイルスの緊急事態宣言の解除後も市内の経済活動は厳しい状況にあるとして、さらなる支援策を講じるよう要望した。[br] 要望は4月に続き2回目。今回は▽「新しい生活様式」の下での感染拡大防止と経済活動の両立に向けた取り組み▽観光需要の回復に向けた取り組み―の2項目の強化を求めた。[br] この日は今泉会頭ら3人が市役所を訪れ、小山田久市長に要望書を提出した。[br] 終了後の取材に今泉会頭は「感染症収束まで長い道のりになる。経営者の気持ちが折れないよう、精神的なバックアップが必要だ」と話した。小山田久市長(左)に要望書を提出した今泉湧水会頭=4日、十和田市