全村民に1人あたり1万5千円分の商品券配布 独自経済支援策/新郷村

新郷村は29日、村独自の経済支援策として、全村民に1人あたり1万5千円分の商品券を配布することを明らかにした。黒毛和種の肉用牛を肥育している農家などへの支援金も給付する。 商品券は、商店やガソリンスタンドなど村内の51事業所で使用可能で、5.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新郷村は29日、村独自の経済支援策として、全村民に1人あたり1万5千円分の商品券を配布することを明らかにした。黒毛和種の肉用牛を肥育している農家などへの支援金も給付する。[br] 商品券は、商店やガソリンスタンドなど村内の51事業所で使用可能で、500円の商品券を1人当たり30枚ずつ配布する。[br] 支援金は、花卉(かき)栽培農家と酪農業、黒毛和種の繁殖農家にそれぞれ10万円、単価の下落など特に影響が大きい黒毛和種の肥育農家に30万円を給付する。対象は45戸となる見通し。他の農家に対しては、今後の情勢を踏まえ、新たな支援策を検討する。[br] 全世帯へのマスク50枚の配布も実施。対策事業費約4100万円などを盛り込んだ2020年度一般会計補正予算案を6月1日開会の村議会定例会に提案する。[br] 商品券とマスクは可決されれば速やかに各家庭に届け、農家への支援金は6月中に給付する予定。