いろんな味おいしい! 杉の子保育園でラーメンバイキング

出来上がったラーメンを食べる園児
出来上がったラーメンを食べる園児
八戸市下長6丁目の認定こども園「すぎのこ保育園」(伊東健園長)で21日、初のラーメンバイキングが行われ、年少から年長の園児約90人が、いろいろな味のラーメンを楽しんだ。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ゴールデンウイーク期間中も満足に出.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市下長6丁目の認定こども園「すぎのこ保育園」(伊東健園長)で21日、初のラーメンバイキングが行われ、年少から年長の園児約90人が、いろいろな味のラーメンを楽しんだ。[br] 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ゴールデンウイーク期間中も満足に出歩けず、ストレスがたまっている子どもたちに、何か楽しいことをしてあげたいとの思いから、今回初めて企画した。[br] この日のバイキングでは、ネギ、のり、チャーシュー、コーンなど9種類のトッピングと、みそ、しょうゆなど4種類のスープを用意した。年長児は具材の盛り付け係として、先生たちをお手伝い。園児たちは、好きな具材とスープを器に入れ、自分だけのオリジナルラーメンを作った。[br] 関根虹心(にこ)ちゃん(5)は「チャーシュー係で、渡すのが大変だったけど、楽しかった」と笑顔。橋本拓斗ちゃん(5)は「(4種類のスープ)全部食べた。しょうゆがおいしかった。次はケーキバイキングがいいな」と話した。出来上がったラーメンを食べる園児