「海峡サーモン」即売会始まる 市価より2~3割安く/むつ・大畑

家族連れらでにぎわった海峡サーモンの即売会=10日、むつ市大畑町
家族連れらでにぎわった海峡サーモンの即売会=10日、むつ市大畑町
むつ市大畑町の北彩漁業生産組合で10日、ブランド魚「海峡サーモン」の即売会が始まった。市価より2~3割安い1尾2千円台からの鮮魚や、切り身の冷凍品が販売され、にぎわいを見せた。即売会は7月19日までの毎週日曜日、午前8時半~11時に開催する.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 むつ市大畑町の北彩漁業生産組合で10日、ブランド魚「海峡サーモン」の即売会が始まった。市価より2~3割安い1尾2千円台からの鮮魚や、切り身の冷凍品が販売され、にぎわいを見せた。即売会は7月19日までの毎週日曜日、午前8時半~11時に開催する。[br] 海峡サーモンは、海水耐性のあるニジマスを養殖したもの。淡水で2年間飼育した後、津軽海峡のいけすで8カ月間育てる。冬の荒波にもまれて締まった身と上質な脂が特徴だ。[br] 今シーズンは4月15日から水揚げを開始。冬場の水温安定や餌をよく食べたことから順調に成長しているという。今年も100トンの水揚げを目指す。[br] 同組合の濵田勇一郎組合長(53)は「旬のサーモンを味わってほしい」とPR。新型コロナウイルス感染拡大により、県内外のホテルや飲食店との取引が停止となり、売り上げに響いているが、ネット販売などを通じて挽回する考えだという。[br] 海峡サーモンに関する問い合わせは北彩漁業生産組合=電話0175(34)5374=へ。家族連れらでにぎわった海峡サーモンの即売会=10日、むつ市大畑町