【新型コロナ】議会2会派が市に感染症対策徹底を申し入れ/三沢

三沢市議会の第1会派・市民クラブと、かがやきの2会派は10日、市に対し、市内での新型コロナウイルス感染症対策の徹底に向け、適切で実効性のある対応を講じるよう、合同で申し入れた。 申し入れの内容は▽市外や県外、国外からの来訪者に対する感染拡大.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢市議会の第1会派・市民クラブと、かがやきの2会派は10日、市に対し、市内での新型コロナウイルス感染症対策の徹底に向け、適切で実効性のある対応を講じるよう、合同で申し入れた。[br] 申し入れの内容は▽市外や県外、国外からの来訪者に対する感染拡大防止の注意喚起▽市民への正確・詳細な情報発信▽議会に対する情報提供▽市役所、三沢病院へのオンライン窓口設置の検討▽子どもの生活・学習環境の支援や精神的ケアの実施▽影響を受けている企業、個人事業者への支援▽各種対策に必要な予算措置―の7項目。[br] 市民クの森三郎会長と堀光雄副会長、かがやきの西村盛男会長と遠藤泰子副会長が、市役所で小桧山吉紀市長に、口頭で要請した。[br] 小桧山市長は、趣旨に理解を示した上で「提言を今までの対応にプラスし、できることをやっていきたい」と述べ、議会に支援を呼び掛けた。