【新型コロナ】むつ総合病院に発熱外来設置を要請 むつ市長

青森県内で新型コロナウイルス感染者が初めて出たことを受け、むつ市の宮下宗一郎市長は24日、むつ総合病院に発熱外来設置を検討するよう要請したことを明らかにした。ウイルス感染が疑われる発熱の症状がある患者と他の患者の接触を防ぐためで、院内、院外.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県内で新型コロナウイルス感染者が初めて出たことを受け、むつ市の宮下宗一郎市長は24日、むつ総合病院に発熱外来設置を検討するよう要請したことを明らかにした。ウイルス感染が疑われる発熱の症状がある患者と他の患者の接触を防ぐためで、院内、院外の設置を含め、25日までに結論を出すよう求めた。[br] 市役所で24日に開いた市新型コロナウイルス感染症対策本部会議後、取材に答えた。感染した八戸市の70代夫婦について、むつ市での滞在歴がないことを確認したという。[br] 会議では▽窓口職員のマスク着用▽来庁者のあいさつ回り自粛要請▽職員の県内出張自粛―を決めた。宮下市長は「県内でも患者が出ることを想定し対応してきた。これからも冷静に法的根拠と倫理観を持って対応していく」と述べた。