地元の厳選素材で勝負 中心街にイタリア料理店/八戸

新たにオープンした「Porta Otto(ポルタオット)」。平山貴之さん(中央)の本格的なイタリア料理が楽しめる=19日、八戸市十三日町
新たにオープンした「Porta Otto(ポルタオット)」。平山貴之さん(中央)の本格的なイタリア料理が楽しめる=19日、八戸市十三日町
八戸市出身のシェフ平山貴之さん(41)が今月中旬、同市十三日町にイタリアンバル「Porta Otto(ポルタオット)」をオープンした。平山さんは東京の洋食屋や和食屋などで腕を磨いた後にUターン。地元食材を使った本格的なイタリア料理が特徴で、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市出身のシェフ平山貴之さん(41)が今月中旬、同市十三日町にイタリアンバル「Porta Otto(ポルタオット)」をオープンした。平山さんは東京の洋食屋や和食屋などで腕を磨いた後にUターン。地元食材を使った本格的なイタリア料理が特徴で、「地元の素晴らしい食材を楽しんでほしい」とPRしている。[br] 店名はイタリア語で「八戸」を意味する造語。故郷で自身の店を持つのが長年の夢だったという平山さんの思いが込められている。[br] メニューには、八戸産の和牛や八戸近海の魚介類、十和田産の野菜など厳選した地元食材をふんだんに使用。16日の開店以降、連日満席になるほど好評で、平山さんは「地元の方は食べ慣れている食材かもしれないが、新しい楽しみ方を感じてもらえたら」と話している。[br] 開店に当たっては、青い森信用金庫と「はちのへ創業・事業承継サポートセンター(8サポ)」の支援を受け、市の補助金を活用。さらに現在は、同信金の紹介で、クラウドファンディングサービスを提供する「FAAVO(ファーボ)三八上北」でメニュー開発の資金などを募っている。[br] クラウドファンディングの募集期間は4月15日まで。同店の食事券などを返礼品として贈っている。[br] 営業時間は午後6時~同11時。24日からはランチ営業(午前11時半~午後2時半)も始める。日曜定休。[br] 店舗に関する問い合わせは、ポルタオット=電話0178(38)9485=へ。新たにオープンした「Porta Otto(ポルタオット)」。平山貴之さん(中央)の本格的なイタリア料理が楽しめる=19日、八戸市十三日町