自民青森県連が政治塾開講へ

自民党青森県連は3日、政治を担う人材の発掘、育成へ向けて「AOMORI政治塾」を5月に開設すると発表した。塾長は衆院議員の江渡聡徳会長。2012年に続く第2期で、30人程度を募集。国会議員や有識者が講師を務め、11月までに講義(計6回)や視.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 自民党青森県連は3日、政治を担う人材の発掘、育成へ向けて「AOMORI政治塾」を5月に開設すると発表した。塾長は衆院議員の江渡聡徳会長。2012年に続く第2期で、30人程度を募集。国会議員や有識者が講師を務め、11月までに講義(計6回)や視察研修を行う。[br] 同日、県議会で開かれた自民会派議員総会で、同政治塾の事務局長を務める齊藤直飛人議員が概要を説明した。[br] 入塾資格は▽日本国籍を有する▽自民以外の党籍を有しない▽満18歳以上―を満たすこと。受講料は一般5千円、党員千円。申し込み締め切りは4月17日で、書類選考を行う。[br] 齊藤議員は「人材発掘のためだけでなく、大学生にも参加してもらい、政治の裾野を広げたい」としている。