今冬の除雪費、執行率6割/むつ市議会一般質問

むつ市議会は一般質問最終日の3日、4議員が登壇。今冬の除排雪委託料について市側は、2月18日現在で1億4500万円を執行したことを明らかにした。市によると、除排雪に関する当初予算は毎年2億5千万円を充てており、執行率は約6割。補正予算を組ま.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 むつ市議会は一般質問最終日の3日、4議員が登壇。今冬の除排雪委託料について市側は、2月18日現在で1億4500万円を執行したことを明らかにした。市によると、除排雪に関する当初予算は毎年2億5千万円を充てており、執行率は約6割。補正予算を組まずに当初予算内で収まると、11年ぶりになる。[br] 気象庁のデータによると、2月18日現在の同市の累積降雪量は170センチ。平年の6割ほどで、少雪傾向が顕著となっている。[br] 県内で最も面積が広い同市では、2011年度の除雪費が総額14億円に上るなど、財政を圧迫する要因に。14~18年度平均でも約5億円ほどかかっており、予算を追加し対応してきた。補正予算を組まなければ、除雪費が約1億7千万円に収まった08年以来となる。[br] このまま少雪で推移した場合、委託業者に一定の費用を支払う「待機保証金」が45業者中9業者で発生し、総額156万円ほど見込まれるという。