“ねこ局長”お出迎え 三戸で猫の日イベント

ファンらと交流する「とらねこたいしょう」(右)
ファンらと交流する「とらねこたいしょう」(右)
2月22日の「猫の日」にちなんだイベントが同日、三戸町の三戸郵便局(橋本正俊局長)で行われた。町出身の漫画家、故馬場のぼるさんの絵本「11ぴきのねこ」に登場する「とらねこたいしょう」が一日郵便局長を務め、青森県内外から訪れたファンらを楽しま.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 2月22日の「猫の日」にちなんだイベントが同日、三戸町の三戸郵便局(橋本正俊局長)で行われた。町出身の漫画家、故馬場のぼるさんの絵本「11ぴきのねこ」に登場する「とらねこたいしょう」が一日郵便局長を務め、青森県内外から訪れたファンらを楽しませた。[br] 三戸郵便局は2010年から同イベントを続けている。11回目の今年は、令和2年2月22日の開催となり、「2」が四つ並んだ上、3連休初日とも重なり、例年以上ににぎわった。[br] 一日郵便局長に任命された「とらねこたいしょう」は、地元の幼児と一緒にダンスを披露したり、記念撮影に応じたりするなど大活躍。[br] 会場では、この日のために作られた記念小型通信日付印の押印サービスや、11ぴきのねこと、リュックなどのブランドとして知られる「アウトドアプロダクツ」のコラボ商品の販売なども行われた。[br] 2歳のめいの喜ぶ姿を見守っていた、盛岡市の会社員下村香織さん(38)は「ねこと触れ合えて楽しかった。また来たい」と話した。ファンらと交流する「とらねこたいしょう」(右)