◆八戸市[br] ▽史跡根城・えんぶり撮影会(前11・00~正午、史跡根城の広場=19日まで)[br] 【南部会館】▽大正琴演奏(後1・00~2・00)▽唄と三味線(後4・00~5・00)▽休憩所無料開放(前10・00~後8・00=20日まで)▽南部食堂(前11・00~後6・00=同)▽えんぶり俳句展(前10・00~後6・00=29日まで)▽森清範貫主直筆・八戸の漢字一文字「令」展(同=同)[br] ▽えんぶり公演(後1・00~4・00市公民館=最終日)[br] ▽えんぶり実演(前11・00、11・30、後1・00、1・30、3・00、3・30八食センター=20日まで)[br] ▽えんぶり公演inマチニワ(正午、後5・00=20日まで)[br] 【市庁前市民広場】▽ふるさとの歌ステージ(後5・00=20日まで)▽かがり火えんぶり(後6・00、7・00、8・00=同)[br] 【はっち】▽こどもはっち・転勤ママひろば(前10・30~11・30)▽体験「えんぶり問題に挑戦!」(前9・00~後5・00=20日まで)▽ミニえぼしをつくろう!(前10・00=同)▽えんぶり写真展(前9・00~後9・00=同)▽展示「えんぶりの口上を愉たのしむ」「えんぶりミュージアム」(同=同)[br] ▽講座「万葉集を彷彿とさせる 源実朝の『金槐和歌集』と鎌倉幕府」(前10・30~正午、フラワーエイトビル3階「八戸ニューポート」)[br] ▽元気はつらつクラブ~みんなで健康体操をしよう~(前10・30~11・30、後1・30~2・30労災病院前バス停前、「地域交流スペース そよ風」)[br] ▽寝たきり予防!体芯力体操(前9・45~10・45、11・00~正午、妙坂中8の1「Canvas」=19日まで)[br] ▽~雛まつりによせて~日展作家・本田宗也創作雛人形展(前10・00~後4・00三春屋=最終日)[br] ▽第6回デーリー東北こども絵画コンクール・入賞作品展示会(前10・00~後6・00デーリー東北ホール=19日まで)[br] ▽菱刺しフェス(前10・00~後4・00いわとくパルコ1階「イマココカフェ」=20日まで)[br] ▽天摩正弘写真展「台湾周遊5日間の旅」(前9・00~後3・00青い森信用金庫鍛冶町支店=20日まで)[br] ▽えんぶり展、ひな人形展(前9・00~後5・00市博物館=3月15日まで)[br] ▽企画展「是川遺跡の壺形土器」(前9・00~後5・00是川縄文館=3月22日まで)[br] ◆十和田市[br] ▽十和田湖冬物語(後3・00~9・00十和田湖畔休屋特設イベント会場=24日まで)[br] ▽企画展 冬眠映像祭vol.1 インディペンデント・アニメーション、最前線!「かいふくのいずみ」(前9・00~後5・00市現代美術館=4月5日まで)